初孫 東北銘醸

山形県酒田市 東北銘醸
初代が「金久」銘柄を世に送り出してこの酒造会社を始めたのは明治26年のことで、昭和のはじめに長男が誕生したのを機に、皆に愛され喜ばれるような酒にしたいという願いを込めて酒名を「初孫」に改名しました。
初孫の蔵では創業以来一貫して手間のかかる昔ながらの伝統工法で、酒造りの原点である生酛造りにこだわっています。
蔵のある酒田は港町、新鮮な魚に合うお酒造りを行っています。
初代が「金久」銘柄を世に送り出してこの酒造会社を始めたのは明治26年のことで、昭和のはじめに長男が誕生したのを機に、皆に愛され喜ばれるような酒にしたいという願いを込めて酒名を「初孫」に改名しました。
初孫の蔵では創業以来一貫して手間のかかる昔ながらの伝統工法で、酒造りの原点である生酛造りにこだわっています。
蔵のある酒田は港町、新鮮な魚に合うお酒造りを行っています。